66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

輪島市議会 2022-02-15 02月15日-02号

数々の企業誘致を行い、雇用創出に、教育環境充実子育て支援高齢者障害者対策充実交流人口拡大インフラ整備、挙げれば切りがありません。本当に多くの成果を上げられている。心より敬意と感謝を申し上げます。その政治姿勢は、市民お一人お一人に耳を傾け、特に弱いところに光を当ててくれたものと感じております。 残りあと1か月ほどとなりました。

輪島市議会 2018-06-18 06月18日-02号

そして、当選後の臨時議会において、「企業誘致地場産業への支援強化」、「交通対策充実防災体制整備」、「教育子育て支援高齢者障害者対策充実」、「生活に密着した各種事業推進」を4つの政策の柱として取り組むとのことでありました。 そこで、市長のそうした思いは今予算に反映されているのでしょうか、お伺いをしたいと思います。 続いて、財政状況についてであります。 

野々市市議会 2015-06-22 06月22日-02号

その結果、先行して障害者対策事業としてのエレベーター多目的トイレ設置のみが事業採択となりました。この2つの事業について夏休み中から工事を行いたいと考えております。 なお、御園小学校エアコン設置につきましては、引き続き国の事業採択に向けて要望をしてまいりたいと思っております。その上で、国の補助が得られれば速やかに予算措置をしてまいたいと考えております。 

金沢市議会 2012-03-13 03月13日-03号

次に、障害者対策についてお伺いいたします。 平成18年10月1日から本格施行された厚生労働省障害者移動支援事業実施要綱には、視覚障害者全身性障害者知的障害者及び精神障害者に対して外出時の移動支援を行うことにより、地域における自立生活及び社会参加を促進し、視覚障害者等福祉の増進に資することを目的とするとされております。

金沢市議会 2008-09-22 09月22日-04号

その結果、年金・医療介護障害者対策など国民生活に深刻な影響をもたらしている。 医療分野においては、救急医療体制弱体化や産科・小児科を中心とする医師不足地域医療の崩壊などが深刻化している。特に、高齢者医療費削減目的とする後期高齢者医療制度の導入は、さまざまな混乱がある中、給付切り下げ負担増高齢者の不安を増大し、強い反発を招いている。 

輪島市議会 2006-03-28 03月28日-03号

次に、聴覚障害者対策について伺います。 この問題については、昨年の3月議会でも取り上げましたが、心身障害を持つ人々に積極的な社会参加を促すには、さまざまな施策が必要であります。当市においては、聴覚障害者対策の一環として、奥能登で唯一、手話奉仕員講座入門課程要約筆記奉仕員養成講座実施してきたことを高く評価するものであります。 

小松市議会 2006-03-08 平成18年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2006-03-08

働く障害者支援事業、いわゆるジョブコーチ支援障害者就業生活支援事業実施しておりますけれども、今後も市独自の支援事業も含め、障害者対策について積極的に取り組んでいきたいと思っております。  また、障害福祉計画におきましても、平成18年度に作成する予定でございますが、現在設置をいたしております障害者プラン推進委員会で審議を願うということになろうかと思っております。  

加賀市議会 2005-03-14 03月14日-02号

市長は、提案理由説明において、故糸賀一雄氏の著書の一部を読み上げて、故ケネディ大統領言葉をして「心身障害者対策加賀市の未来を開くかぎだ」とまで言いました。独自に、もしこの援護療養費を支給するとしても、9月までの半年で 140万円ですから年間 280万円あれば継続できるわけです。なぜ、こうした予算が計上できないのかお伺いをするものであります。 

輪島市議会 2005-03-14 03月14日-03号

最後に、聴覚障害者対策についてお尋ねをいたします。 「障害者の積極的な社会参加を」このスローガンは障害者のみならず多くの人々の願いでもあります。心身障害を持ち、日常生活に悩みを抱えている人を社会全体で支えていくことが行政の責務の一つでもあります。 今回は、聴覚障害者対策を取り上げたいと思います。聴覚障害者社会参加が進むにつれ、さまざまな施策が求められております。

七尾市議会 2004-03-08 03月08日-01号

障害者対策につきましては、支援費制度に係る必要予算を確保するとともに、引き続き社会参加社会復帰を促進し、自立生活支援してこととしております。 次に、市民健康づくり推進であります。休日医療実施など、医療体制充実を図る一方で、老人保健法に基づく保健事業実施し、早期発見早期治療推進医療費適正化に努めてまいります。